蕎麦まんじゅう(長芋入り)
![]() レシピ作成者:リマ・クッキングスクール主任講師 川内翔保子 ※印刷できない場合はブラウザの[ページ設定]の |
|
---|
長芋の皮をむき、すり鉢でなめらかにすりおろしておく。 |
|
地粉、蕎麦粉、塩をボウルで合わせて混ぜ、1を加えて(水又は甘酒も混ぜ)よくこねる。耳たぶほどの柔らかさに練り、しばらくねかせておく。 |
|
さつま芋は蒸して皮を取り、マッシュして塩を加え、甘味を引き出しておく。 |
|
2にごまそふとを入れて混ぜ、等分に丸め、ワイン漬けレーズンを1個に3~4粒ずつくらい入れておく。 |
|
1の皮を等分に丸めておき、薄く円形にのばしてから4をのせて、くるりと包む。上に黒胡麻などをアクセントにおいて、20分ほど蒸す。 |
- まだまだ寒い日々、春の兆しを陽の光や風の匂いに見つけながら感じる日々は味わい深いですね!お花たちもロウバイやマンサクに続き、水仙や沈丁花も香り高く立春はまず良い匂いからー。
デザートは蕎麦粉のおまんじゅうで、つなぎは長芋です。