漬物おむすび
![]() レシピ作成者:リマ・クッキングスクール専任講師 檜山扶佐子 ※印刷できない場合はブラウザの[ページ設定]の |
|
---|
玄米は昆布を入れて炊く。 |
|
炊き上がった玄米ご飯から昆布を取り出し、温かいうちに、切った漬物と白胡麻を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。(この時お好みで豆板醤を入れる) |
|
ご飯を10等分にし、おむすびにする。 |
- この寒い時期は、昔から漬物の季節でした。日本の伝統食である沢庵や梅干しなど、おなじみの顔ぶれが皆様の食卓にも並んでいるのではないでしょうか?
少しだけ残っていたら、ご飯に混ぜ込んでおむすびにしてみてはいかがですか?
おむすびは「結霊」と書くこともできるので、気持ちを込めて握れば、きっと家族を元気にしてくれると思います。