カラダにやさしいお店を訪ねて11
地球畑荒田店・カフェ(鹿児島県 鹿児島市)
生産者とつくるお店
地球畑はみんなの畑
地球畑は、有機農業の生産者団体「かごしま有機生産組合」の直営店。鹿児島市内でオーガニック専門店3店舗とレストラン1店舗を運営しています。母体のかごしま有機生産組合は鹿児島、宮崎、熊本の有機農家160組からなる全国でもトップクラスの生産者数を誇る団体で、卸を中心に全国、そして海外へ有機農産物をお届けしています。
地球畑は地域で生産者と消費者をつなぐ場として、1992年に1号店がオープンしました。農産物のほかに、つくり手のこだわりが詰まった、人や地球にやさしい食品や雑貨を取り扱っています。

お店の特徴はなんといっても地元で育てられた新鮮な有機農産物です。農薬・化学肥料不使用、有機栽培が原則で、果物は一部減農薬のものもあります。それぞれの農産物にはどの地域のどの生産者が育てたものか表示があり、想像を巡らせながら手に取って選ぶことができます。

生産者が日々持ち込む採れたての野菜のなかには、一般には流通しない在来種などの珍しい品種、山菜などの野山の幸もあり、生産者とっておきのおいしいもの、食べ方を発見することができ、ワクワク感も味わえます。端境期や天候不順による不作時などは売り場が寂しくなることもありますが、本当の旬を知ることや畑の様子がダイレクトに伝わるのも地球畑ならではだと思っています。

レストラン「地球畑カフェ」では、野菜のおいしさを最大限引き出せるよう、調味料や調理方法にもこだわった料理を提供しています。ビーツや冬瓜など馴染みのない野菜も食べてみたらおいしい、と購入されるお客様も多いです。
また、自社の有機JAS認証工場で製造したオーガニックベビーフード、新商品のオーガニックカレーなどのオリジナル商品も手軽に有機野菜を摂れると好評です。

つくる人(生産者)と食べる人(消費者)をつなぐ立場として、生産現場や生産者のことを知ることが大事だと考えています。農業の繁忙期はスタッフが植付けや収獲の手伝いに行きます。また消費者向けに田植え、稲刈りなどの体験イベントを開催、周年祭では生産者に自慢の野菜を持って来店していただき、消費者との交流を図っています。広報誌『地球畑通信』では、生産者インタビューで有機農業を志すその想いも伝えています。
先人たちの意志を受け継ぎ、「オーガニックで未来へつなぐ」を合言葉に、日々の暮らしが豊かになるような提案を続けていきます。
(地球畑事業部 渡瀬景子さん)

information
地球畑荒田店・カフェ
住所 〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3-17-1(駐車場あり)
TEL 荒田店 099-812-0668/カフェ 099-201-7000
営業時間 荒田店 10:30~19:00/カフェ 11:00~16:30
定休日 カフェ 月曜定休
交通案内 市電荒田八幡駅より徒歩3分


ジャーナルの記事
お客様の笑顔のために プロフェッショナルメニュー
第11回|お野菜懐石&Organic Cafe manaya
今回は、和食の板前として研鑽を積んだ後、長野県安曇野市で玄米菜食をメインにした料理店「manaya(まなや)」を始めた太田勉さんにお話をお聞きした。マクロビオティックとの出会いは人生の転機となり、尽きることのない創造力をもたらしてくれたと話す太田さんのこれまでと、描く未来とはどのようなものなのだろうか。

