醤油を活かしていただくレシピ

醤油おこわ

醤油おこわ

万能だし醤油

万能だし醤油

醤油のふっくら蒸しパン

醤油のふっくら蒸しパン

みたらしアイス

「杉桶仕込み有機醤油」の

奥深い旨みを味わう

醤油は日本食には欠かせません。その味わいやコクを存分に活かすことで、

毎日でも食べたくなる料理が仕上がります。

定番の二品に加え、醤油の風味を活かしたスイーツもご紹介します。

材料(作りやすい量)

玄米

1.5カップ

玄米もち米

1.5カップ

大豆(乾燥)

1/3カップ

蓮根

80g

芽ひじき(乾燥)

大さじ1.5

オーサワの

杉桶仕込み有機醤油

35ml(大さじ2+小さじ1)

小さじ1/4

690~700ml(固め~柔らかめ)

作り方

【下準備】

大豆は洗って2時間~浸水した後、水をきる(コリコリした固めの食感が好みであれば、浸水なしでもOK)。芽ひじきはサッと洗って、水につけてもどし、ざるにあげて水をきる。

  1. 玄米ともち玄米は合わせて一緒にとぎ、水をしっかりきる。
  2. 蓮根は厚めのいちょう切りにする。
  3. 圧力鍋に、玄米、大豆、蓮根、芽ひじきを加え、水、醤油、塩も加える。
  4. 蓋をして極弱火(蛍火)で30分予炊きをし、その後、強火にする。
  5. 圧がかかったら、2分くらい蒸気を出す(ぬか臭さを抜く)。
  6. 極弱火にして30分炊く。
  7. 火からおろして10分そのまま蒸らした後、圧を抜き、蓋を開けて全体をさっくりと混ぜてほぐす。

01

醤油おこわ

《memo》

炊飯器で炊く場合:玄米、水、醤油を入れて玄米モードの水分の印に合わせ、その後大豆、蓮根、ひじきを入れて、玄米モードで炊いてください。炊飯器のメーカーによって違いがありますので、調整

してみてくださいね。

醤油おこわ

02

万能だし醤油

《memo》

お好みの濃度に調整して、めんつゆや和え物、おでんなどの煮物、炒め物などに利用してください。切干大根で自然の甘味が出ていますが、より甘みを足したい時は米飴やメープルシロップなどで調整してください。だしを取った後のだしがら(昆布、椎茸、切干大根)は刻んで、佃煮などにすると美味しいです。

材料(作りやすい量)

昆布(5×5㎝)

2枚

乾椎茸

大1枚(小さいものは2~3枚)

切干大根

5g

500ml

オーサワの杉桶仕込み有機醤油

大さじ5

作り方

  1. 容器に昆布、乾椎茸、切干大根を入れて、分量の水を加えて冷蔵庫に一晩おく。
  2. 1をざるなどでこして、だし汁を鍋に入れて、中火にかける。
  3. 温まってきたら醤油を加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。
  4. 粗熱が取れて冷めたら、煮沸した清潔なビンに移して冷蔵庫に保存する。

*出来上がった万能だし醤油は冷蔵庫で保管。3日ほどで使い切ってくださいね。

材料(直径12cm 1個分)

【ドライ】

地粉(中力粉)

150g

ベーキングパウダー

小さじ2

くるみ

30g

【ウェット】

無調整豆乳

90ml

なたねサラダ油(または好みの油)

大さじ1

もち米飴

大さじ1

メープルシロップ

大さじ1

オーサワの杉桶仕込み有機醤油

大さじ1

作り方

  1. くるみは軽く炒って手で砕いておく。
  2. ボウルに【ドライ】の材料の地粉とベーキングパウダーを合わせておく。
  3. 別のボウルに【ウェット】の材料を全て入れて、混ぜ合わせる。
  4. 2に3を混ぜながら加え、ゴムベラなどで混ぜ、くるみも加えてよく混ぜる。
  5. クッキングシートを敷いた蒸籠に4の生地を入れて、中強火で約25分蒸す。竹串をさして生地がついてこなければ蒸し上がり。

03

醤油の
ふっくら蒸しパン

醤油のふっくら蒸しパンの作り方

みたらしアイス

04

《memo》

2では、焦げないように注意してください。柔らかく仕上がるので、アイスクリームディッシャーなどで盛り付ける場合は、5の後に、再度冷凍庫で冷やし固めてください。

材料

【A】アイスクリーム生地

無調整豆乳

270g

玄米甘酒(なめらかタイプ)

30g

メープルシロップ

大さじ3

本葛粉(微粉末)

12g

自然塩

小さじ1/8

バニラエクストラスト

小さじ1/2

(またはバニラエッセンス 1-2滴)

【B】みたらしたれ

オーサワの杉桶仕込み有機醤油

大さじ2

玄米水飴

大さじ2

メープルシロップ

大さじ1

本葛粉

小さじ2

大さじ2

作り方

【アイスクリームを作る】

  1. 鍋に甘酒、メープルシロップ、本葛粉を入れて混ぜ合わせ、豆乳を少しずつ加えて混ぜ、本葛粉をしっかりと溶かす。
  2. 鍋を中弱火にかけ、泡だて器でかき混ぜながら火を通す。ぷくっと泡が出たら弱火にして3分加熱する(焦げないように注意してください)。
  3. 火を止めてバニラエクストラストを加えて混ぜる。
  4. 粗熱が取れたら製氷皿などの容器に移して、冷めたら冷凍庫で冷やし固める。
  5. 容器から取り出して、フードプロセッサーにかけてなめらかにする。または、しばらく常温においてスプーンなどで混ぜる。

【みたらしたれを作る】

  1. 【B】の材料を小鍋に入れて混ぜしばらくおき、本葛粉をしっかり溶かす。
  2. 鍋を中火にかけ、沸いてきたらすぐ弱火におとして、常にかき混ぜながら2分くらい火を通す。とろみがついて照りがでてきたら火からおろして冷ます。

オーサワの杉桶仕込み有機醤油はこちら