里山のめぐみ オープンいなり寿司
156
![]() レシピ作成者:リマ・クッキングスクール試作会 ※印刷できない場合はブラウザの[ページ設定]の |
|
---|
【皮を煮る】油揚げは油抜きする。鍋に昆布を敷き生姜を加え、油揚げを入れ、水と醤油で対流が続く火加減で煮含める。 |
|
【具を用意する】蓮根煮は花形の半分に切った蓮根を昆布だし、白醤油、塩で煮る。椎茸煮はだしをとった後のものを軽く絞り、スライスし、鍋に入れて椎茸だしを加え、煮立ったら酒、みりん、醤油を煮立てて煮汁がなくなるまで煮る。春菊の塩茹で、むかごの塩茹でを用意し、紅生姜は千切りにする。 |
|
【酢飯を用意する】梅酢を水で割って寿司酢を作る。炊き立てのごはんにまわし混ぜる。ひとつ50g位にまとめる。 |
|
【いなり寿司を作る】皮を内側に折り、酢飯を入れ、具をトッピングする。 |
- 2018年秋期マスターコース優秀作品。
自家製の天日干しの無農薬玄米ご飯に、父の作る無農薬の人参、春菊、友人の作る無農薬も竹チップ蓮根を使って作りました。
コメントは登録されていません